お気軽にお問い合わせ下さい 03-6268-9590 定休日祝日 平日:10:00~22:00 土日:10:00~19:00 最終受付は各一時間前まで

ネット予約 現在の空き状況はこちら アクセス 地図印刷はこちら

■適応症

肩こり・腰痛・頭痛・冷え性・ひざの痛み・だるさ・足の疲れ・むくみ・姿勢改善・猫背・O脚・X脚・骨盤矯正・筋肉のハリ・ストレス解消・眼精疲労・血行促進・足の疲れ・筋肉のやわらげ・デトックス・老廃物・発汗・リラックス効果

症例報告

飯田橋整体院TOP» 症例報告

部位別症状案内

【症例】ゴルフをすると肘が痛くなってしまう。(50代男性)

【症例】ゴルフをすると肘が痛くなってしまう。(50代男性)


ゴルフのプレー中、後半になるにつれ肘が痛むようになった。
今まではそんな事はありませんでした。
最初のうちは違和感程度だったので、ゴルフに支障をきたすことはありませんでしたが、
だんだん痛みも強くなり、日常生活(PC作業等)でも痛むようになってきた。
整形外科に受診したところ、ゴルファーズエルボウ(ゴルフ肘)と言われ、
湿布をもらい、肘のサポーターをするように言われました。
少し痛みは引いたが、ゴルフをするとやはり肘の痛みを感じるので、
インターネットで調べてとちらに来院しました。


<初診時の状態>

①ゴルフをすると肘の外側が痛い
②荷物を持つと肘が痛い
③PC作業でも違和感
④ペットボトルのふたなどを開けようと力を入れると痛い

<施術後の経過>

初回の施術では、前腕部分(特に肘の外側)の筋機能の回復のため、緩和操作を行いました。
それと、背骨と骨盤の歪みから、回旋運動の低下がみられたので、それに対しても調整をしました。
回旋運動が低下すると、スイング時に手先に負荷がかかりやすくなるので、なるべく腕の負担を減らせるよう、
調整しました。施術後は、かなり痛みや違和感は取れた様子でした。
しかし、簡単に痛みが取れる症状ではないので、また、負荷がかかってくると痛みが出てくる旨を伝え、
1週間後に来院頂くようお伝えしました。
2回目来院時、やはり週末のゴルフで痛みがあったようでしたので、
引き続き、筋機能の回復のための施術とストレッチ、歪みの調整を行い、テーピングをしました。

この方は、週に1~2回は打ちっぱなしに行くかラウンドをされるくらい、ゴルフが好きな方でした。
基本的には、ゴルフ肘は、肘周囲に負担をかけないのがベストなのですが、ゴルフは続けたいという事でしたので、
完治の期間は長くなるかもという事をお伝えし、ゴルフを続けながら施術を行っていきました。
ゴルフをするときには、必ずサポーターをして頂き、ゴルフ後は必ずアイシングをして頂きました。
ストレッチなどもこまめに行っていただくようにお願いしました。

8回目の施術あたりから、痛みや違和感は大分軽減し、ゴルフを不便なく出来るようになってきたようでした。
今も完治、そして再発防止のために調整をしています。

<担当者のコメント>

典型的なゴルフ肘で、肘の外側の筋肉が硬くなり、
そこを使いすぎたせいで炎症を起こしている状態でした。
その原因としては、ゴルフによるものだけでなく、仕事のPCの打ち込みなどによる、
腕の筋肉の疲労なども原因の1つとなっていると思います。
また、デスクワークで同一姿勢が長いため、肩関節や背中・骨盤の柔軟性が徐々に低下していました。
その事に気付かず、今までと同じように飛距離を出そうとしてしまっていたため、
腕などに無駄な力が入ってしまい、今回の炎症に繋がったと考えています。

ですので、私は、肘周りだけでなく、肩関節や背中・骨盤の柔軟性を高めるための施術も行いました。
それをする事で、普段の姿勢の改善にも繋げ、PC作業中も腕になるべく負担の少ない姿勢をとれるようにしていきました。
施術を重ねるにつれ、痛みが落ち着いていきました。
また、肩関節や背中・骨盤の可動性を高めたことによるものか、飛距離も伸びてきたと喜んでおられました。

痛みの部分だけでなく、根本的な原因部分にアプローチしていくことが大事だと思います。