お気軽にお問い合わせ下さい 03-6268-9590 定休日祝日 平日:10:00~22:00 土日:10:00~19:00 最終受付は各一時間前まで

ネット予約 現在の空き状況はこちら アクセス 地図印刷はこちら

■適応症

肩こり・腰痛・頭痛・冷え性・ひざの痛み・だるさ・足の疲れ・むくみ・姿勢改善・猫背・O脚・X脚・骨盤矯正・筋肉のハリ・ストレス解消・眼精疲労・血行促進・足の疲れ・筋肉のやわらげ・デトックス・老廃物・発汗・リラックス効果

症状別案内

飯田橋整体院TOP» 症状別案内

部位別症状案内

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニア


椎間板ヘルニアを治すには、手術しか無いと思われている方も多いのではないでしょうか?

しかし、実際には手術を受ける必要があるケースは少なく、手術をせずに改善していける場合が多くあります。

また、椎間板ヘルニアというのは、たとえ手術を受けても再発してしまうということも多く、手術では原因部分の改善にはならないということが多いと考えられます。


そもそも椎間板ヘルニアとは?

簡単にご説明させて頂くと、椎間板は、椎骨と椎骨(背骨)の間にあるクッションのようなもので、背骨に掛かる負担を吸収する働きをしています。

ヘルニアは、その椎間板が、飛び出して(膨れて)しまうことを言います。

椎間板ヘルニアの症状

上記でご説明させて頂いた、ヘルニアが神経を圧迫することで、その神経の支配領域に痛みやしびれを引き起こします。

ヘルニアが起こっている場所によって、症状の出現範囲も変わりますが、お尻、大腿後面、ふくらはぎ、足先などに多く見られます。

腰痛を伴うことが多いですが、腰痛は無く足のしびれのみの症状もあります。

また、椎間板内の圧の変化を減らそうと周囲の筋肉が強張り、慢性的な緊張状態を作ります。

その結果、老廃物の蓄積や血流の低下を起こし、腰痛が起こります。

椎間板ヘルニアの原因

ヘルニアが起こる原因として、姿勢の悪さから起こる背骨の歪み、日常生活での負担のかかる動き、椎間板の老化、などが代表的なものとしてあげられます。

日常的に姿勢が悪いと、椎間板にかかる圧が不均等(傾く)になります。

同じ場所に、集中的に負担がかかることで、発症する可能性が高まります。

一点に負担が集中すると、常に負担のかかっている部位が耐え切れずヘルニアを発症してしまうのです。

当院では・・・

まず、痛みのある部位の筋肉の緊張を緩和していき、症状を改善していきます。

それと同時に、椎間板にかかる片寄った圧を改善するために、身体の歪みを調整していきます。

筋肉のバランスを整え、関節の動きを正常な状態に戻すことで、脊柱の生理的な湾曲を整えていきます。

痛みが強いうちに無理に姿勢を良くしようとすると、かえって悪化してしまう恐れがあるので、症状が軽減してきたら、症状の改善や再発防止のために、無理なく自然に正しい姿勢を作れるよう、改善・指導していきます。

また、今現在は軽い腰痛だから大丈夫だと思って放置していると、後々椎間板ヘルニアなど、強烈な痛みに変わっていくことも考えられます。

そうならないように、たとえ軽い痛みであっても、あらかじめしっかりと根本的に改善をしていくことによって、予防にもつながります。


症状事例